20140306

THE PACIFISTS コンプリート






先日、世に出ているTHE PACIFISTSのCDを全てコンプリート完了。

最近は数年に一度訪れる空前のCD買いブームで
暇さえあればレコ屋からブックオフまでエサ箱漁りに出かけては
CDを買いまくっては店や家でずぅ〜と聴いています。

十代の頃はバイト代をレコードやCDにつぎ込んで
狂った様に買いまくってたんですが
それでも欲しいもの(聴きたいもの)がありまくって
追いつく事が出来ずに歯がゆい思いをしていました。懐かしい。

大人になった現在。あの頃に買えなかった
今ゲットしなくてもいいかな?なんて思ってた
脳内リストを改めて開き、コンプリートすべく動いています。
こっちのほうが遥かに多いのでおそらく一生かかると思う。笑。

不思議なもので当時、これは後でいいわと思ってたものが
実は今現在のよく流すCDだったりする事が多いです。

例えば上記のジャケ写のPACIFISTSなどは
全ての曲が色んなアーティストのカバー曲でして
原曲を知らないと楽しめない!?内容だったりします。
(まぁ知らなくても楽しめるんだけどね。笑)
知ってた方がより面白いでしょ。

わかり易く言うと、、
ビートルズを知らない人がビートルズのカバーを聴いたところで
そこまで楽しめないのでは!?という感じかな!?

とにかく
ヤング世代の過去の俺よ!ありがとう。といった感じですね。

音楽は一生楽しめるものだと再認識です。
改めて実感。



クイーン・オブ・ラバーズロックこと
キャロルトンプソンのボーカルがええ感じです。

20140302

大阪 オートメッセ 2014


気がつけばもう3月。。。早いもんです。
前回のエントリー続きで2月14日のバレンタインデーの金曜日に
後輩と2人でインテックス大阪で行われるオートメッセに
昼から行ってきました。


車で行こうとすると後輩が
『電車で行った方が早いし酒も飲めますよ!』
なんて言うもんだから、じゃあ電車で行ってみると、、、
前日の雪の影響でニュートラムが運休で
途中から歩いてインテックスまで行く事に。。。
(まぁそれはそれでオモロかったからいいけど、寒すぎ...)


インテックス大阪へ着くなり速攻で
今回お世話になったアキュエアージャパンブースへ!!



昔から思う事だけどこうして作ったTシャツetc...などが
ディスプレイされてると本当に感動します。
この仕事をやってて良かったなぁ〜と思う瞬間です。



社長を始めスタッフの方に挨拶を済ませてから
会場を廻りました。



このセドリックかっこ良かった。
僕の思うニュースクール族車フューチャリングVIP&スポーツ。



ベアメタルのZ。
夜のマイアミなんかで走ってたら絵になるんやろうなぁ。
ちゃんと一枚づつのステッカーで貼られてたら
さらに良かったのにと個人的に思いました。
ステッカーチューン好きとしては
ヘラフラッシュって廃れて欲しくないなぁ。


オートメッセはこういう出展があるから面白い 
旧車會の世界では知らない人はいないであろう
魔人メッキでお馴染みの大阪魔人さん。



独特のオーラを放っておられました。
当時物!?の特攻服がかなりヤバかったです!!




先輩による教えでミラーに付けるフサ(←呼名合ってます?)
といえばジャンクションプロデュース!まさに信念!!クール!!



こういうノリの車が見れるのもオートメッセの面白さかな?


ディーラー企業ブースも面白かったです。
個人的に思ったのは(再認識)
今後は車そのものをプッシュするのでは無くて
ライフスタイルの中の一つのコンテンツとして推すのが
車会社の方向性なんじゃないかな?と思いました。
この辺に関しては改めて凄く考えさせられました。
また機会があれば個人的な話もしたいなと思います。


話は変わって、、、
この手のイベントと言えばキャンギャルの方とそれを撮影する
カメラ小僧!! (ていうか小僧のハートを持ったオジサン達!)

ほぼまともに撮れた写真がこれだけ!
後はかなり強引に前に行かないと撮れない。。



とりあえず前に前にどんどん勝手に入られます。。


ダメだ!!!全然撮れない。。。!!!


僕も前に行きたい。。。!!!


しょうが無いから横から撮影だわ。。
なんかワケわからん写真になってもうたわっ!!


地獄絵図をニヤニヤ見守る後輩。

しょうがないからもう一度ACCUAIR JAPANブースヘ!



ここではバッチリ激写出来ました!!
カメラ目線もゲット出来ました。ラッキー!


でもって気がつくともう終了の時間。。。

自分はいったい何をしに行ったのか。。。なんて思いながらも
そこそこ楽しかった一日でした。

やっぱりイベントは客で行くのが一番ですわ。絶対。

出展になると全然楽しく無いのが本音です。はい。
(コレは絶対にマジで。笑)

↓他の写真をスライドショーで。↓